はじめまして。Learnerと申します。
本記事では、このブログの方向性について整理していきたいと思います。そのために、このブログを作った人間の素性と、ブログの方向性を書きなぐりますね。
もの書きをしたことがないので、書きたいことを相手に伝わる形で書けるのか、書きたいことを思うように書けるのか不安ですが、楽しんでやってみたいと思います。
何事もやらなきゃわかんないですもんね。
自己紹介
好きなこと
計画を立てるのが好きです。妄想も大好き。よく妄想を計画に落とし込みきった瞬間にカタルシスを感じています。
他にも、人とお話しすることが大好きです。
特にしょうもない雑談が好きで、しょうもない事柄について議論をすることが特に好きですね。
あとは、物事を突き詰めることとか、ブロガーのエッセーを読むこと、女の子を見ること、マニュアルを作ることが好きかなあ。
あと、数学もちょっとだけ好き。
今何をやってるの?
今は田舎の代表みたいな都市で大学院生をやっています。
現時点(2022/8/19)では研究がひと段落して、研究はマジで何もやってないですが……一応修士2年間で、オペレーションズ・リサーチという学問を究めている最中です。簡単に言うと、そこらへんの日常での出来事を数式で表現して、色々考察してみようぜ!って学問です。
面白いと思う人には面白いと思います。
僕の研究テーマは、簡単に言うと「数式を使って最適な計画を考えようぜ」ってものです。
ちなみに僕がオペレーションズ・リサーチ(OR)を専攻するに決めた理由は、名前がかっこいいからです。
ちなみに今はほぼニートですが、7割くらいは、
「なんかやりてぇな~」(スマホぽちぽち)「でも計画立てるのが時間かかって面倒だな~」(スマホポチポチ)「この子かわいいな」(スマホガン見)
こんな生活をしてます。
残りの3割は、自主学習です。1か月くらい前までAIの勉強をしてました。結構楽しかった。
内定先もAI開発に携わってるようなので、このブログのメインテーマになるかも。
他にも英語の勉強も良くしてました。
ブログ紹介
さて、自分についてお話したところで、ブログの方向性についてお伝えしましょう。
本ブログは次の目的の満たすために作りました。
・何かスゲーモノを作りたい
・学習内容の整理したい
・生きた爪痕を残したい
・あわよくば金が欲しい
優先順位は上から下です。早速説明していきましょう。
何かスゲーモノを作りたい
何かスゲーモノを作りたいんです。頭の中にはふんわりとした妄想があるんですけど、なかなか計画に落とし込めずにいます。
知識不足、技術不足だからです。
じゃあどうするかというと、できる限り頭の中にある妄想を文章に落とし込んで、必要となる知識・技術が何かを整理して、しっかりと身に着けることが大切だと思うんですね。
このブログは妄想を文章に落とし込む最適な場だと考えてます。
世の中をワーーーーーッと変えるような、すごいものを死ぬまでに作りたいなー。って思い続けてます。
学習内容を整理したい
せっかく知識や技術を色んな媒体で学んで理解しても、ちゃんと自分の言葉に落とし込まないと僕は忘れちゃうんですよね。
このブログが忘備録として役に立つと思ってます。
でも、誰から見ても理解できるような、わかりやすい説明を心がけます。
生きた爪痕を残したい
せっかく生きているわけですから、生きた爪痕を残したいと考えています。
どうやって残すか?うーん……自分らしさを前面に出すことで、でしょうか。
私が考える自分らしさは、物事をしっかり計画を立てて、実際にうまいことやれているかを確かめることかなぁ。
あと、自分らしい言葉づかいで、自由に書きたい事を書きたいです。
書きたくなったことを素直に書く。ブログの魅力ですね。
あわよくば金が欲しい
お金欲しいですね。
内定先があまりお給料良くないので、副業でお金を得たいです。
とりあえず月1万!ほしいなあ。うふふ。
ブログをプラットフォームとして、アプリを開発して売ったり、あわよくばスカウトもらったりしたいなあ。
夢が広がりますなあ、ふふ。
さいごに
自己紹介とブログ紹介をさせて頂きました。
もの書きをしたことがない人間が、色々なことを忘備録的に、でも誰かの役に立つ形で記事を書くつもりだということが伝われば幸いです。
最後まで見てくださりありがとうございました!